京庵について

京庵ロゴ

京庵のロゴマークです。

よく、「コレはイモリ?ヤモリ?」と、聞かれるのですが、

ロゴのデザインについて、ちょこっと説明いたしますね(^^)

上記の質問について。

コレは「ヤモリ」が正解です♪

なんでヤモリなのか?

というところですが、まず、このロゴはすべて

『縁起物』によってデザインしてありまして、

■ヤモリ ■上弦の月 ■羽根 の3アイテムが盛り込まれています。

■ヤモリ について
ヤモリというのは「宮守」と書いて「ヤモリ」と読むんですね。
その字の通り、お宮さん(神社等)を守る存在として尊ばれ、
お家でも「害虫を食べてくれるから殺さないように」なんて、
教えられた事がないでしょうか?

なので、守り神のシンボルとしてあしらってあるのですが、
なぜ、ヤモリを選んだのか?という部分に関しては、
「宮(みや)」違いなのですけれども、「京(「みや」こ)」の守り神。
という意味を込めて、ヤモリにお守りいただいている訳です(^-^*

■上限の月
そのシンボルであるヤモリが掴まっているのが「上弦の月」です。

「上弦の月」は、満月に向かって満ちる力に溢れている。
という時期の月なんですね、コレからスタートするぞ!という、
スタートアップの時期や、「充ちる(満ちる)」という目標に向かって
パワーが溢れますように!というシンボルなので、
そのパワーにあやかりたいと思ってあしらったものです(^^)♪

■羽根
そして、同じくヤモリが手に持っているもの。
頭の上にかざしているのは、稲穂ではなく「羽根」です。

これもまた縁起物なのですが、羽根というのは
たくさん集まると「翼」になります。
翼というのは「羽ばたく」「飛躍」という意味のシンボルなのです。
羽根単体でもモチロン、羽ばたきのシンボルでもあるのですが、
私としては、この場所(京庵)で、仲間が増えて集まる事によって、
たった一枚の羽根では弱かった羽ばたきが、きっといつか、
たくさん集まって翼になった時、もっと大きな飛躍ができる。。。
一枚の羽根は、言わば『私』なのかも知れません。
そこへ、たくさんの仲間が集まる事で、もっと飛躍出来る。
複合カフェとして、仲間たちと支え合い、この時代を生き抜いて行こう、
ともに成長して行こう、と、思って始めた京庵というこの場所への思いと、
私の気持ちの現れでもあるシンボルです。

■全体像
そして、全体のデザインについてですが、
その「ヤモリ」さんを、ちょっと薄目で!?遠目にして見てみて下さい。

漢字の「京(みやこ)」の文字のシルエットに似るように、
ナベブタ(亠)の部分を羽根で表現し、
頭は(口)の辺り、そして、手足の辺りがなんとなく、
その下の点々の部分に見えるように〜と思っての配置で、
そのシルエットの「京」と、漢字の「庵」を合わせて、
「京庵」の文字を象っているかのようなデザインに仕上げてあります☆

さて、ここまで説明してやっと、
「あぁ〜〜、んん〜〜!? なんとなく・・・」と、なる方多数(^^*

あまり、パッと見てその漢字のシルエットだと気づいていただける事は
ないのですが(笑)そんな事を思って作ったデザインなのでした。

ちなみに、このロゴの前進は、
大阪の事務所時代にクラブやバーで仲良くなった
デザインをやっている女の子に作ってもらったものでしたが、
それがヒントになって、お店で使うためのロゴに
私がアレンジし直して作ったデザインが現在のロゴになりました★

貸し部屋(お稽古部屋)のご案内です。

稽古部屋

2階、南向き6畳(京間/祝儀敷)和室。

クーラーあり。(冬場はご利用前にヒーターを入れます)

吊り床、小さな柱時計。明かり(照明)は蛍光灯。小照明は白熱球。

備品関係:座布団、会議机、ホワイトボード(2枚)、無線LAN、大型鏡、イーゼル、
ほうき、ちりとり、掃除機、ゴミ箱

お掃除は各自で行ってください。
貸し出ししたものは元の場所へ戻してください。

その他、詳細はPDFをご確認くださいませ。

規約はこちら
http://miya-ko.com/kiyaku/keikobeya.pdf

※PDFをご覧いただく場合、最新版のアクロバットリーダーをご利用ください。http://get.adobe.com/jp/reader/

貸しギャラリーのご案内です。

詳細は後日アップします。

規約はこちら
http://miya-ko.com/kiyaku/g-kiyaku.pdf

※PDFをご覧いただく場合、最新版のアクロバットリーダーをご利用ください。http://get.adobe.com/jp/reader/

はじめまして。

京庵 -miyako an-の庵主(庵(あん)の主(ぬし)と言う事で、あんじゅ)をしております。
岡田 京(おかだみやこ)です。

京庵の「京(みやこ)」は、私の名前の「京(みやこ)」です。

庵主は、「あんしゅ」とも読みますが、あえて濁った音で読んでいるのは、
フランス語で「angel」『アンジュ』とか『アンジェ』と、発音すると聞いたから。

お客様の天使であれるように、との願いを込めて『あんじゅ』と発音しています。

町家では様々なご縁が繋がっていると感じます。

そのご縁に支えられて、京庵も長く続くお店にしたいと思いますし、
また、その中でたくさんのご縁をつなぎ、育める場へと成長させていきたいと思います。

京庵とは

■ 京庵 – miyako an – ■
「ニッポンのイイものを楽しみ、つなぎ、育む」をテーマに、
京都の町家で、
「地産地消、時々、お取り寄せ」を楽しむカフェと、
「職人の技と美を日常に」取り入れる雑貨やアクセサリーの販売、
「和と輪の空間で人磨き」が楽しめる、お稽古カフェの開催やイベントなど、
多角的なコンテンツを揃えた複合カフェを目指しています。

元々は、庵主である岡田京が店舗開業のおぼろげな「夢」を持っており、
その前身に・・・と取り組んだネットショップが始まりです。
「何を売りたい」とも、「どんな店にしたい」とも、
まだ漠然と「お店」というイメージしかなかったところから、
約3年半のネットショップ運営の中で見つけられたモロモロの事がカタチになりました。

百年に一度の大不況と言われる昨今ですが、こんな時代だからこそ、
互いに協力しあい、肩寄せ合って、楽しい事を共有できる空間があれば喜ばれるのではないか、と、思っています。
一人より二人、二人より三人、仲間ができれば、楽しみを共有できる喜びも増して、何倍もの楽しみを味わえそう。
そんな、楽しい予感を現実にするお店作りを目指します。

和雑貨とカフェとお稽古の店
京庵 -miyako an-

〒604−8226
京都市中京区錦小路通新町西入る西錦小路町264−3

Tel & Fax:075-221-7003

定休日:火曜日

営業時間:
水・木・金 夜まで
12時頃〜21時半L.O.
22時頃閉店

土・日・月 夕方まで
12時頃〜17時半L.O.
18時頃閉店

■ 京庵りんく

 ■庵主の日記■
 京庵 庵主の日常茶店事

 ■京庵のNet Shop■
 京庵 うぇぶしょっぷ(仮)

 ■庵主の写真館■
 京庵 庵主の写真館

 ■ツイッター■
 京庵 庵主のつぶやき

最近のお知らせ

2024年3月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031